AUTUMN 2004



ONLINE RESEARCH JOURNAL OF CINEMA

CMN ! はオンライン映画学術批評誌です。
Copyright: CineMagaziNet! 1996-2004 All Rights Reserved.
推奨ブラウザ: Internet Explorer 5以上、Netscape Navigator4以上
推奨文字サイズ: 14〜16ポイント.
What's New ?
What's CineMagaziNet! ?
SEEING HOLOCAUST FILMS
MIKIRO KATO

ドキュメンタリー映画のプロパガンダ・レトリック

ヨリス・イヴェンス『スペインの大地』論
田代真

映像テクストからみるカートゥーン・アニメーションの誕生
映像装置における「再現」から「創造」へのメディア・シフト
今井隆介


メロドラマとホラーの擦れ違い
デヴィッド・リンチ監督『イレイザーヘッド』小論
堀江亮二

『「ブレードランナー」論序説 映画学特別講義』を書き終えること
  
加藤幹郎

加藤幹郎著『「ブレードランナー」論序説 映画学特別講義』(筑摩書房2004)を読むための用語解説(入門篇1)
入門篇2
今井隆介

『「ブレードランナー」論序説 映画学特別講議』はどのように読まれたか
長谷川清久・内田浩司他

映画『寧静夏日』を台湾で撮る
藤田修平

映画的省察 台湾、日本、アメリカ
加藤幹郎
合作映画に見る荒唐無稽
山根貞男『映画監督 深作欣二』(ワイズ出版、2003)
大傍正規

現代ハリウッド映画におけるジャンルとの対話とその意義
Steve Neale ed., Genre and Contemporary Hollywood (British Film Institute, 2002)

河原大輔


なぜこのような書物が書かれてしまったのか 視覚障碍の日本学
吉本光宏著『クロサワ 映画学と日本映画』(デューク大学出版局)Mitsuhiro Yoshimoto, Kurosawa: Film Studies and Japanese Cinema (Duke U.P., 2000)

今西悠一郎

作品考察の前提作業
加藤厚子著『総動員体制と映画』(新曜社 2003)

齊藤佑介

感覚記憶と集団抗争時代劇
第4回京都映画祭報告
田代真

未来に手渡されるべき日本時代劇の傑作群
第4回京都映画祭の愉しみ
加藤幹郎

第61回ヴェネツィア映画祭報告
2004年9月1日〜9月12日開催のうち私が徘徊した4日から12日まで
山本一郎

CMN! 推奨サイトへのリンク
No.1 (1996)
No.2 (1998)
No.3 (1999)
No.4 (2000)
No.5 (2001)
No.6 (2002)
No.7 (2003)
Other Issues
『シネマガジネット!』読本
執筆者・編集者紹介